2011年4月7日木曜日

鯛焼き奉仕隊0410の日程

鯛焼き奉仕隊は、10日(日)にこちらを出発、まずは石巻ボラセンに入って、そこから各地避難所回りを予定。いつ、どこの避難所を回るかは、今回は現地に入ってから決めることになる見込みです。

16日(土)に現地を出て、17日(日)こちらに帰着する日程でいます。

現時点では、参加者3名です。ロバーグループが結成した「ボーイスカウト災害ボランティア」が集めた、激励文の書かれたタオルを一緒に積み込んで、現地で配る予定でいます。積み込みスペースに依存しますが、今回は400枚程を予定。

今回は、大口の寄付があり、鯛焼き1000枚分の材料を準備して、現地に向かいます。

鯛焼き奉仕隊の人手は少なめですが、現地で活動しているスカウトおよび避難所の子供たちなどもいるので、この人数で対応します。

理想的には、さらにチームメンバがいれば、子供たちとのゲームや簡単な活動、避難所のニーズ調査など、より充実した奉仕が行えると思います。

それぞれの避難所により、状況は大きく違うものと想定されます。今回の現地入りをとおし、生の情報を得ることで、鯛焼き奉仕隊の第2便に向けた準備・検討を「ボーイスカウト災害ボランティア」の鯛焼きプロジェクトチームが行うものと思います。

現地入りする奉仕隊からは、随時報告が入る予定になっていますので、地区の情報掲示板に現地状況をの掲載をします(通信事情に左右されます)。

0 件のコメント:

コメントを投稿